運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
16件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2017-05-11 第193回国会 衆議院 総務委員会 第17号

では、今回どうかということでございますけれども、今回、芳賀宇都宮軌道運送高度化事業における軌道運送事業者でございます宇都宮ライトレールの場合におきましては、これは株式会社として設立されているわけでございまして、会社法適用対象になりますので、償却すべき資産を取得した場合には、この宇都宮ライトレールにおいては、減価償却費の計上が当然必要になってくるということでございます。  

水嶋智

2017-04-21 第193回国会 衆議院 国土交通委員会 第11号

これは、地域公共交通特定事業一つ軌道運送高度化事業の一覧です。富山、札幌、芳賀宇都宮と、宇都宮の場合はまだこれからであります、実施されておりませんが、三事業がありますが、補助率のよさに驚くばかりであります。自治体によってそれぞれ考え方が違うようなので、それぞれ事業ごとに条例を制定しているのか、特別会計を設置して減価償却費を計上しているかについて教えてください。

福田昭夫

2017-02-23 第193回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第2号

ということで、それに該当しないということであるということがきのう総務大臣なり自治財政局長から答弁があったところでありますが、かつ、そういった公共事業であっても、軌道運送高度化事業の基盤を持つ整備事業者たり得るということでありますので、今回認定を行ったことは何ら不当ではないというふうに考えております。

奥田哲也

2016-03-09 第190回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第3号

それで、戻ってちょっと聞きますけれども、軌道運送高度化事業効果効果が七点あるよとしていますけれども、このうち総所要時間の短縮とありますけれども、どの程度、このルートで高度化事業を取り入れてやったら何分短縮できるんですか。これは具体的なことだから審議官でいいですよ。

福田昭夫

2015-05-20 第189回国会 参議院 本会議 第19号

法律案は、持続可能な地域公共交通網形成に資するため、認定軌道運送高度化事業等の実施に必要な資金出資等業務独立行政法人鉄道建設運輸施設整備支援機構実施させる等の措置を講ずるほか、独立行政法人に係る改革を推進するため、同機構について高度船舶技術に関する業務廃止等措置を講じようとするものであります。  

広田一

2015-05-19 第189回国会 参議院 国土交通委員会 第11号

今回の改正は、御存じのとおり、認定軌道運送高度化事業等の実施に必要な資金機構出資をすると、こういう法改正になっているわけでありますが、大臣に伺いたいと思いますが、軌道運送高度化事業というのは大きく分けて五つあるようでありますが、軌道関係道路関係海上関係、そしてまた再構築事業、あるいは公共交通の再編、こういう大きな柱があるわけでありますが、だんだん地域の要請が、期待が膨らんできておりますから、

田中直紀

2015-04-23 第189回国会 衆議院 本会議 第19号

本案は、持続可能な地域公共交通網形成に資する地域公共交通活性化及び再生を推進するため、また、独立行政法人に係る改革を推進するため、所要措置を講じようとするもので、その主な内容は、  第一に、認定軌道運送高度化事業等の実施に必要な資金出資等業務独立行政法人鉄道建設運輸施設整備支援機構に行わせること、  第二に、機構において高度船舶技術開発等業務基礎的研究業務等を廃止するとともに、出資等

今村雅弘

2015-04-22 第189回国会 衆議院 国土交通委員会 第6号

改正案では、地域公共交通にかかわって認定された軌道運送高度化事業などの管理運営を行う運行に特化した会社に対し、鉄道運輸機構出資を行うということになっておりますけれども、それはどういう会社なのかということをお伺いしたいと思います。  ケースを紹介しますけれども、一つ目として、既存の民間交通事業者がそのまま運営にかかわるケース二つ目民間事業者が主導してつくる新しい株式会社

本村伸子

2014-05-13 第186回国会 参議院 国土交通委員会 第13号

このほかにも、過疎対策事業債によるコミュニティーバスデマンド交通赤字補填鉄道事業構築事業軌道運送高度化事業など様々ございますが、このように似たような分野を扱う補助金一つを取ってみても、省庁の垣根が存在して、申請手続も異なるなど、補助申請の判断も含めて事務的な負担が非常に大きくなっております。  

田城郁

2014-04-11 第186回国会 衆議院 国土交通委員会 第10号

五年が経過する中で、軌道運送高度化事業というのが三件認定されております。それから、鉄道事業構築事業というのは四件認定をされたというふうに聞いております。そして、新地域旅客運送事業については一件を認定されたというふうに聞いております。五年たつわけでありますが、この法律施行後、こういう状況のもとで、このような認定状況があるわけであります。

寺島義幸

2007-04-12 第166回国会 衆議院 本会議 第21号

するための地域公共交通総合連携計画を作成することができること、  第三に、地域公共交通総合連携計画を作成しようとする市町村は、地域公共交通総合連携計画の作成に関する協議及び地域公共交通総合連携計画実施に係る連絡調整を行うため、当該市町村関係する公共交通事業者等道路管理者地域公共交通利用者等で構成される協議会を組織することができること、  第四に、地域公共交通総合連携計画に定められた軌道運送高度化事業

塩谷立

  • 1